トップ > 財政課 > 入札情報トップ > 令和5・6年度競争入札参加資格審査申請
令和5・6年度 滝川市競争入札参加資格審査申請
令和5・6年度において滝川市が発注する工事の請負、役務の提供・物品等の購入及び賃貸借に係る入札の参加資格審査申請の受付を行います。
入札参加を希望される方は、次により申請手続きを行ってください。
1.申請の流れ
下記の(1)・(2)・(3)のすべての手続きが必要です。
※申請フォームへの入力だけでなく、申請書類も提出してください。
(1) 令和5・6年度滝川市競争入札参加資格審査申請フォーム(北海道電子自治体共同システム利用)に申請内容入力
※簡易申請のため、電子証明書等の取得は不要です。
(2) 申請フォーム入力完了後、申請内容が記載された一覧表を印刷
(3) 一覧表及び申請書類一式を郵送
↓
審査完了後、登録通知書を送付します。
2.受付期間
≪申請フォーム受付期間≫
令和5年1月23日(月曜日)0時00分~令和5年2月10日(金曜日)23時59分
令和5・6年度滝川市競争入札参加資格審査申請フォーム(北海道電子自治体共同システム利用)
↑令和5年1月23日(月曜日)より入力可能となります。
※簡易申請のため、電子証明書等の取得は不要です。
≪申請書類受付期間≫
令和5年1月30日(月曜日)~令和5年2月10日(金曜日)
※窓口への書類の持参、書類の到達確認はお控えください。
3.提出先
〒073-8686 北海道滝川市大町1丁目2番15号
滝川市役所 総務部 財政課 契約管財係
4.提出方法
● 申請書類は、『7.提出書類一覧』に記載した綴順に揃え、A4判フラットファイル(色の指定あり)に綴じて、「郵送」により提出してください。
● ファイルの表紙及び背表紙は、下記見本(Exelデータ又はPDFデータ)を参考に必要事項記入してください。
【見本】表紙及び背表紙 記入事項(Exelデータ)(20KB)
● 登録通知書を郵送するため、84円切手を貼付した返信用封筒(長形3号)を同封してください。
封筒返信先となる宛先(所在地、社名、部署名等)も忘れずに記載してください。
● 提出する封筒の表に朱書きで「競争入札参加資格審査申請書 在中」と明記してください。
5.入札参加資格有効期間
令和5年度及び令和6年度
6.資格要件及び資格種類
資格要件の詳細については、告示文等によりご確認ください。
・告示文(74KB)
・学校給食用物資納入に係る契約 仕様書(157KB)
・公園遊具等点検業務に係る契約 仕様書(61KB)
資格種類一覧 | ||
---|---|---|
(1)工事の請負契約 | 建設業法に規定する29業種 | |
(2)役務の契約に係る契約 | 1.建築物の設計に係る契約 | |
建築物設計 | ||
建築設備設計 |
||
2.測量、地質調査及びコンサルタント等に係る契約 | ||
測量業 | ||
地質調査業 | ||
建設コンサルタント(河川、砂防及び海岸・海洋部門) | ||
建設コンサルタント(湾港及び空港部門) | ||
建設コンサルタント(電力土木部門) | ||
建設コンサルタント(道路部門) | ||
建設コンサルタント(鉄道部門) | ||
建設コンサルタント(上水道及び工業用水道部門) | ||
建設コンサルタント(下水道部門) | ||
建設コンサルタント(農業土木部門) | ||
建設コンサルタント(森林土木部門) |
||
建設コンサルタント(水産土木部門) | ||
建設コンサルタント(廃棄物部門) |
||
建設コンサルタント(造園部門) | ||
建設コンサルタント(都市計画及び地方計画部門) |
||
建設コンサルタント(地質部門) |
||
建設コンサルタント(土質及び基礎部門) |
||
建設コンサルタント(鋼構造及びコンクリート部門) |
||
建設コンサルタント(トンネル部門) | ||
建設コンサルタント(施工計画、施工設備及び積算部門) | ||
建設コンサルタント(建設環境部門) | ||
建設コンサルタント(機械部門) | ||
建設コンサルタント(電気電子部門) |
||
補償コンサルタント | ||
計量証明事業 | ||
3.造林事業に係る契約 | ||
4.建築物清掃管理等業務に係る契約 | ||
清掃業 | ||
環境衛生総合管理業 | ||
空気環境測定業 | ||
排水管清掃業 | ||
空気調和用ダクト清掃業 | ||
飲料水水質検査業 | ||
飲料水貯水槽清掃業 | ||
ねずみ昆虫等防除業 | ||
警備業 | ||
機械警備業 | ||
浄化槽維持管理業 | ||
空調設備保守管理業 | ||
消防設備保守管理業 | ||
電気設備保守管理業 | ||
昇降機保守管理業 | ||
5.公共下水道施設保守点検及び清掃業務に係る契約 | ||
6.道路及び管きょの機械清掃に係る契約 | ||
7.公共下水道管きょ内TVカメラ調査業務に係る契約 | ||
8.剪定木破砕処理委託業務に係る契約 | ||
9.実勢価格調査による資機材設計単価策定業務に係る業務 | ||
10.除雪車両の修繕に係る契約 | ||
11.公用車売払いに係る契約 | ||
12.市の施設に係る事業系ごみ収集運搬委託業務に係る契約 | ||
13.印刷物の製造の請負業務に係る契約 | ||
14.市の施設の駐車場等の除雪及び排雪委託業務に係る契約 | ||
15.選挙に係るポスター掲示場設置等業務に係る契約 | ||
16.レセプト点検委託業務に係る契約 | ||
17.国保保健指導事業委託業務に係る契約 | ||
18.広報たきかわ及び同時配布物の配布業務に係る契約 | ||
19.指定ごみ袋製造委託業務に係る契約 | ||
20.指定ごみ袋等保管配送業務に係る契約 | ||
21.滝川市合同墓埋蔵時立会委託業務 | ||
22.個人市・道民税当初課税用資料データ入力およびイメージデータ作成 業務に係る契約 |
||
23.標準宅地鑑定評価業務に係る契約 | ||
24.市議会本会議等会議録音声反訳整文業務に係る契約 | ||
25.社会教育施設管理運営委託業務 | ||
26.舞台設置運営等委託業務に係る契約 | ||
27.文化施設管理運営委託業務に係る契約 | ||
28.下水道事業経営支援に係る契約 | ||
29.スクールバス運行及び各種行事等に係る運送業務に係る契約 | ||
30.学校給食の配送業務に係る契約 | ||
31.公園遊具等点検業務に係る契約 | ||
32.空家等の調査業務に係る契約 | ||
33.一般廃棄物最終処分場維持管理委託業務に係る契約 | ||
(3)物品等の購入及び賃貸借に係る契約 | 1.物品等購入に係る契約 | |
2.学校給食用物資納入に係る契約 | ||
一般物資 | ||
日配物資 | ||
肉類 | ||
豆腐類 | ||
青果類 | ||
麺 | ||
3.電力調達に係る契約(高圧・低圧) | ||
4.物品等賃貸借に係る契約 | ||
パソコン | ||
自動車 | ||
建設機械 | ||
全般 |
※上記項目以外の受付は行いません。
追加登録を行う際には、滝川市公式ホームページにおいて、随時お知らせします。
7.提出書類一覧
(1)工事の請負契約
(2)役務の提供等に係る契約(以下に掲げるもの)
1.建築物の設計に係る契約
2.測量、地質調査及びコンサルタント等に係る契約
3.造林事業に係る契約
4.建物清掃管理等業務に係る契約
5.公共下水道施設保守点検及び清掃業務に係る契約
申請書は、一般社団法人 北海道土木協会作成の市町村統一様式を使用し、「北海道内各市町村の入札参加資格審査申請について」の申請書類作成要領に基づき記入し提出してください。
●:必須 ○:該当する場合に必要
綴順 | 提出書類名 | 備考 | コピーの可否 | 法人 | 個人 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滝川市内に本店を有する者 | 滝川市外に本店を有する者 | 滝川市内に本店を有する者 | 滝川市外に本店を有する者 | |||||
滝川市内に受任営業所あり | 滝川市内に受任営業所なし | |||||||
A4(縦・2穴)フラットファイル(工事:イエロー系、役務:ピンク系) |
― |
● | ● | ● | ● | ● | ||
1 | 提出書類チェックリスト![]() |
― | ● | ● | ● | ● | ● | |
2 | 資格審査申請フォームで出力した申請内容一覧表 | 申請入力完了時、申請フォームから出力(印刷)したもの | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
3 | 建設工事等競争入札参加資格審査申請書 | 市町村統一様式 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
4-1 | 建設工事入札参加資格審査申請書付票(工事の場合) | 市町村統一様式 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
4-2 | 設計等入札参加資格審査申請書付票(工事以外の場合) | 市町村統一様式 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
5 | 総合評定値通知書 (工事のみ) |
審査基準日(令和3年1月1日)において有効なもの | 可 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
6 | 工事(事業)経歴書 | 市町村統一様式 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
7 | 技術者名簿 | 市町村統一様式 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
8 | 決算書等 | 直近1年分 | 可 | ● | ● | ● | ● | ● |
9-1 | 商業登記簿謄本 | 申請日において発行後3ヵ月を経過していないもの | 可 | ● | ● | ● | ||
9-2 | 代表者身分証明書 | ● | ● | |||||
10 | 営業・事業に関する登録証明書、認可・許可を証するもの![]() |
提出に必要な認可・許可等の一覧は左記参照 | 可 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
11-1 | 納税証明書(国税) 法人:納税証明書その3の3 個人:納税証明書その3の2 |
申請日において発行後3ヵ月を経過していないもの | 可 | ● | ● | ● | ● | ● |
11-2 | 納税証明書(都道府県税)
|
申請日において発行後3ヵ月を経過していないもの | 可 | ● | ● | ● | ● | ● |
11-3 | 納税証明書(市町村税)
|
申請日において発行後3ヵ月を経過していないもの | 可 | ● | ● | ● | ● | ● |
12 | 暴力団等の排除に関する誓約書![]() |
滝川市独自様式 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
13 | 納税状況確認に係る承諾書![]() |
滝川市独自様式 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
14 |
委任状 |
任意様式 受任者に権限(入札、見積もり、契約の締結・履行、代金の請求・受領、入札及び見積もりに関する復代理人の選定等)を委任する場合 |
― | ○ | ○ | |||
15 | 滝川市内支店等従業員名簿 (工事、設計及び測量の種目に申請する場合) ![]() |
滝川市独自様式 | ― | ○ | ||||
返信用封筒(長形3号)※登録通知書送付用 ※物品等と一緒に申請する場合は1通で可 |
宛先を明記し、84円分の郵便切手を貼付したもの | ― | ● | ● | ● | ● | ● | |
競争入札参加資格審査申請書綴じ込み用A4ファイル表紙 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
(3)役務の提供等に係る契約{(2)で列挙した種目以外}
(4)物品等の購入及び賃貸借に係る契約
●:必須 ○:該当する場合に必要
綴順 | 提出書類名 | 備考 | コピーの可否 | 法人 | 個人 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滝川市内に本店を有する者 | 滝川市外に本店を有する者 | 滝川市内に本店を有する者 | 滝川市外に本店を有する者 | |||||
滝川市内に受任営業所あり | 滝川市内に受任営業所なし | |||||||
A4(縦・2穴)フラットファイル(役務:ピンク系、物品・賃貸借:ブルー系) |
― |
● | ● | ● | ● | ● | ||
1 | 提出書類チェックリスト![]() |
― | ● | ● | ● | ● | ● | |
2 | 資格審査申請フォームで出力した申請内容一覧表 | 申請入力完了時、申請フォームから出力(印刷)したもの | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
3 | 競争入札参加資格審査申請書![]() |
滝川市独自様式 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
4 | 決算書等 | 直近1年分 | 可 | ● | ● | ● | ● | ● |
5-1 | 商業登記簿謄本 | 申請日において発行後3ヵ月を経過していないもの | 可 | ● | ● | ● | ||
5-2 | 代表者身分証明書 | ● | ● | |||||
6 | 営業・事業に関する登録証明書、認可・許可を証するもの![]() |
提出に必要な認可・許可等の一覧は左記参照 | 可 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
7-1 | 納税証明書(国税) 法人:納税証明書その3の3 個人:納税証明書その3の2 |
申請日において発行後3ヵ月を経過していないもの | 可 | ● | ● | ● | ● | ● |
7-2 | 納税証明書(都道府県税)
|
申請日において発行後3ヵ月を経過していないもの | 可 | ● | ● | ● | ● | ● |
7-3 | 納税証明書(市町村税)
|
申請日において発行後3ヵ月を経過していないもの | 可 | ● | ● | ● | ● | ● |
8 | 暴力団等の排除に関する誓約書![]() |
滝川市独自様式 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
9 | 納税状況確認に係る承諾書![]() |
滝川市独自様式 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
10 | 委任状![]() |
任意様式 受任者に権限(入札、見積もり、契約の締結・履行、代金の請求・受領、入札及び見積もりに関する復代理人の選定等)を委任する場合 |
― | ○ | ○ | |||
返信用封筒(長形3号)※登録通知書送付用 ※物品等と一緒に申請する場合は1通で可 |
宛先を明記し、84円分の郵便切手を貼付したもの | ― | ● | ● | ● | ● | ● | |
競争入札参加資格審査申請書綴じ込み用A4ファイル表紙 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
8.問合先
滝川市役所 総務部 財政課 契約管財係
〒073-8686 北海道滝川市大町1丁目2番15号
電話:0125-28-8008(直通) FAX:0125-23-5775
メールアドレス:nyusatsu_2023@city.takikawa.lg.jp