トップ > の中のくらし支援課
くらし支援課
お知らせ
●滝川市環境市民委員会第10期委員を募集します
滝川市環境基本条例に基づき設置される「滝川市環境市民委員会」の委員として会議等にご参加いただける方を募集します。
募集の案内(58KB)
応募申請書
(41KB)
●第2次滝川市男女共同参画計画(2023~2032)(案)に係るパブリックコメントの実施について
●「旧統一教会」問題の相談について(法務省ページ)
●中島町の拠点回収が終了しました!
●ごみの出し方が変わりました!
ペットボトルの出し方の変更と小型家電の拠点回収の終了について(409KB)
●小型充電式電池の取扱いについて
小型充電式電池の出し方(2402KB)
●新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方
ごみの捨て方に気を付けていただくことが、ご家族にとっても、ごみを収集・処理する作業員にとっても、ごみの円滑・安全な収集・処理を行う上で大切な行動です。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
家庭ごみを出すときに心がける5つのこと(環境省ホームページ内PDF)
コミュニティセンター
まちづくりセンター
まちづくりセンター利用のご案内(滝川市まちづくりセンターみんくるページ)
町内会活動
安全・安心な地域づくり
市民活動
男女共同参画
はかり定期検査
はかり定期検査
消費生活モニター募集中!
ごみ処理関係
資源循環政策関係
空家等対策
●空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく略式代執行について
所有者不存在の建物(江部乙町西11丁目9番52号)について、著しく保安上危険となるおそれがあることから、空家等対策の推進に関する特別措置法第14条第10項の規定に基づき略式代執行を実施しました。
略式代執行終了日:令和4年12月9日 対象となる特定空家等の略式代執行の終了について(239KB)
エネルギー関係
滝川市内の公共施設等に設置されている太陽光発電システムについて
節電プログラム参加促進事業について(北海道ページ)
その他環境
高濃度PCB廃棄物の処理について
※以下の期限までに処理を委託することが必要です!!(詳細は資料(189KB)
をご覧ください)
・変圧器・コンデンサー 2022年3月末日まで
・安定器等 2023年3月末日まで
環境基本条例・環境基本計画関係
年次報告書
環境市民委員会から市長に対する評価報告書の提出について
動物・ペット
害虫
墓地
火葬場関係
その他
(滝川市環境市民委員会 滝川市廃棄物減量等推進協議会 滝川市交通安全対策会議 滝川市空家等対策協議会 滝川市ボランティア奨励賞選考会議 未来へつなぐ市民税1%事業補助金交付事業市民審査会議)