トップ > の中のくらし支援課 > の中のごみに関するお知らせ > テレビ等の処分について
テレビ等の処分について
■ テレビ・洗濯機・衣類乾燥機・冷蔵庫・冷凍庫・エアコンの処理(リサイクル)について
「家電リサイクル法」 の対象品目としてテレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン(いずれも家庭用のものに限ります)は、市では収集を行いません。
ご自分で指定引取場所へ運搬されるか、家電小売店などにご相談ください。
※不明な点などがございましたら、市役所にお問い合わせください。
× 不法投棄は犯罪です!!
道路や他人の土地にごみを捨てると法律により処罰されます。
テレビなど家電製品 も同様です。
5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金又はこれらの併科
(法人の場合は1億円以下の罰金)
いかなる理由があっても許されません。
絶対にやめましょう。
家電リサイクル対象品の処理の手順
(ご自分で搬入される場合)
※リサイクル料金がかかります。(リサイクル料金は郵便局で家電リサイクル券をもらい、払い込んでください。)
○郵便局で払込みを行った後、滝川市内に1業者(滝川通運)の指定引取場所がありますので、直接お持ちください。
滝川通運 (株) 0125-23-3200 滝川市流通団地2丁目4番18号 |
---|
(ご自分で搬入されない場合)
※リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。
○家電小売店等にご相談ください。
・買換えで新しい物を買う店
・今回捨てようとする家電を過去に買った店なら必ず引き取ってくれますが、それ以外でも引き取ってくれる場合があります。
○家電小売店等に依頼しない場合は、次の一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼してください。
(株)ハヤシ環境 | 0125-23-1500 |
---|---|
ソラチ環境(株) | 0125-26-5555 |
中央企業(株) | 0125-23-3314 |
リサイクル料金
リサイクル料金については下の表をご覧ください。
(参考)
◆主なメーカーから公表されている リサイクル料金 の例(1台当たり、消費税別)
(平成20年11月1日改定)
種類 | テレビ | 洗濯機・
衣類乾燥機 |
冷蔵庫・冷凍庫 | エアコン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
15型以下 | 16型以上 | 170L以下 | 171L以上 | |||
リサイクル料金 | 1,700円 | 2,700円 | 2,400円 | 3,600円 | 4,600円 | 2,500円
|
※ 注意
小売店等に引取りを求める場合は、
上記のリサイクル料金のほかに「収集運搬料金」がかかります。
収集運搬料金はそのお店ごとに任意で設定されますので、事前にお問い合わせください。
なお、特に買換えの場合は、購入するお店にご相談されることをお勧めします。
経済産業省の家電リサイクル法 消費者向け特設ページ
家電4品目の「正しい処分」早わかり!
その家電、きちんと捨てないと・・・
(経済産業省ホームページにリンク)