トップ > の中のくらし支援課 > の中の滝川市内の公共施設等に設置されている太陽光発電システムについて

滝川市内の公共施設等に設置されている太陽光発電システムについて

 昨今、自然エネルギーの一つとして、太陽の光を利用し発電する太陽光発電が注目されていますが、滝川市内においても市役所庁舎をはじめ、北海道滝川高等学校、札幌地方検察庁滝川支部、滝川第三小学校といった、公共施設や官公庁での導入が進められています。滝川市内における太陽光発電の貴重な実践事例としてこれらの施設より、発電量のデータ提供をいただきましたのでお示しします。
 これから市内で太陽光発電システムの設置を検討されている際のデータ等として御活用下さい。

システム比較

各施設それぞれの発電量の推移について

 これらの5施設(滝川市役所、北海道滝川高等学校、札幌地方検察庁滝川支部、滝川第三小学校)に設置されている太陽光発電システムの発電量の推移は次表のとおりです。
 

◆これまでの発電量の電子データ

滝川市役所 北海道
滝川高等学校
札幌地方
検察庁滝川支部
滝川第三小学校 滝川ふれ愛の里
平成23年度 発電量
(1)
40KB
発電量
(2)
39KB
発電量
(3)
28KB
平成24年度 発電量
(4)
48KB
発電量
(5)
46KB
発電量
(6)
34KB
平成25年度 発電量
(7)
48KB
発電量
(8)
46KB
発電量
(9)
34KB
平成26年度 発電量
(10)
46KB
発電量
(11)
45KB
発電量
(12)
34KB
平成27年度 発電量
(13)
58KB
発電量
(14)
48KB
発電量
(15)
36KB
発電量
(16)
48KB
発電量
(17)
64KB
平成28年度 発電量
(18)
65KB
発電量
(19)
46KB
発電量
(20)
35KB
発電量
(21)
48KB
発電量
(22)
54KB
平成29年度 発電量
(23)
54KB
発電量
(24)
46KB
発電量
(25)
35KB
発電量
(26)
47KB
発電量
(27)
53KB
平成30年度 発電量
(28)
53KB
発電量
(29)
44KB
発電量
(30)
16KB
発電量
(31)
28KB
令和元年度 発電量
(33)
16KB
発電量
(34)
16KB
発電量
(35)
16KB
発電量
(36)
16KB
令和2年度 発電量
(38)
16KB
発電量
(39)
16KB
発電量
(40)
16KB
令和3年度 発電量
(41)
16KB
発電量
(42)
16KB
発電量
(43)
16KB
令和4年度 発電量
(44)
12KB
発電量
(45)
12KB
発電量
(46)
12KB

※上記、電子データは全てExcelです。


最新更新日時:2023年8月21日

▲このページの先頭へ



表示:
|
Copyright © City of Takikawa,All right reserved.