トップ > の中の介護福祉課 > マイナンバーを利用する手続きについて

マイナンバーを利用する手続きについて

介護保険に関する手続き

どのようなとき 個人番号を記入する事務 個人番号が必要な方
滝川市へ転入、市外へ転出、市内の転居などを届出をするとき 介護保険異動届出 本人
被保険者証や負担割合証などの証を紛失し、再交付を受けるとき 被保険者証等再交付申請 本人
福祉用具を購入したとき 福祉用具購入費の支給申請 本人
自宅に手すりを取り付けるなど工事をするとき 住宅改修費の支給申請 本人
介護保険施設を利用する際の食費・居住費の軽減を受けるとき 負担限度額認定申請 本人
介護保険サービスの利用者負担額が上限額を超えたとき 高額介護サービス費の支給の申請 本人
介護保険サービスの自己負担額の減免を申請するとき 利用者負担額減額・免除等の申請 本人
介護保険料の減免を申請するとき 介護保険料減免申請 本人

介護認定に関する手続き

どのようなとき 個人番号を記入する事務 個人番号が必要な方
初めて介護保険サービスを利用するために要介護認定を受けるとき
現在の要介護認定期間が満了し、更新するとき
介護保険要介護認定・要支援認定申請 本人
要支援認定の結果が出て、介護保険サービスを利用するときの介護予防サービス計画作成者を届け出るとき 介護予防サービス計画作成依頼(変更・廃止)届 本人
要介護認定の結果が出て、介護保険サービスを利用するときのサービス計画作成者を届け出るとき 介護保険居宅サービス計画作成依頼(変更・廃止)届 本人

お持ちいただくもの

・個人番号カード(写真付き)又は通知カード(写真なし)
・通知カード(写真なし)をお持ちいただく場合、本人確認のために運転免許証やパスポートなど顔写真付きの証書1通(被保険者証などの顔写真がないものは2通)が必要となります。


最新更新日時:2018年11月7日

▲このページの先頭へ



表示:
|
Copyright © City of Takikawa,All right reserved.