トップ > の中の健康づくり課 > 保健衛生 > 風しんの追加的対策(風しん抗体検査・第5期風しん定期接種)について

風しんの追加的対策(風しん抗体検査・第5期風しん定期接種)について

風しんワクチンの定期接種の機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性を対象に、風しんの抗体検査と予防接種を無料で実施しています。対象となる方には、滝川市からクーポン券を送付しています。
令和7年3月末まで風しん抗体検査と予防接種を無料で受けられます。まだ受けていない方は、この機会に抗体検査を受けましょう。

※ 平成26年4月以降に風しん抗体検査を受けた結果、十分な量の風しん抗体価があることが判明している方は、改めて抗体検査を受ける必要はありません。
※ 抗体検査を受けた結果、十分な量の風しんの抗体があることが判明した方は、定期予防接種は受けられません。

【風しん抗体検査と予防接種の流れ】

1.クーポン券を準備する。
 クーポン券は、抗体検査および予防接種を受ける時に必要です。対象となる方には、令和4年6月にクーポン券を郵送しています。令和4年6月以降に滝川市に転入された方は、転入された翌月の末頃~翌々月の初頃にクーポン券が送付されます。
 紛失された場合は、滝川市保健センター 健康づくり課(TEL0125-24-5256)で再発行の手続きができます。

2.風しん抗体検査を受ける。
 抗体検査は、医療機関、または健康診断の機会を利用して受けることができます。結果がわかるまで数日かかる場合があります。

1)医療機関で受ける場合
 全国4万カ所以上の医療機関(診療所など)で受けることができます。事前に予約が必要です。クーポン券を使用できる医療機関は、厚生労働省HP(詳しくはこちら)で確認できます。滝川市で受けられる医療機関はこちらPDFファイル(89KB)

2)健康診断の機会に受ける場合
 勤め先の健康診断の際に、検査を受けられる場合があります。勤め先の健康診断担当者にご確認ください。
また、滝川市保健センターで実施する集団検診でも受けられます。検診予約の際に一緒にお申し込みください(集団検診についてはこちら)。

3.抗体検査の結果、免疫がない場合は予防接種を受ける
 検査結果を確認し、十分な量の抗体がなかった方は、予防接種を受けましょう。抗体が十分あった方は、予防接種は不要です。
 予防接種は、全国の医療機関で受けることができます。クーポン券を使用できる医療機関は、厚生労働省HP(詳しくはこちら)で確認できます。滝川市で受けられる医療機関はこちらPDFファイル(89KB)


最新更新日時:2023年6月19日

▲このページの先頭へ



表示:
|
Copyright © City of Takikawa,All right reserved.