トップ > 健康づくり課 > 新型コロナウイルスに関するお知らせ > 新型コロナウイルスに関する感染症について > 市長からのメッセージ(令和5年5月8日付)
市長からのメッセージ(令和5年5月8日付)
国は、本日8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけを「2類相当」から「5類感染症」に移行しました。これに伴い、陽性者に対する外出自粛要請などの行動制限はなくなり、基本的感染対策を含め、様々な行動について個人や事業者の判断が基本となりました。滝川市においても、「滝川市新型コロナウイルス感染症対策本部」を廃止するほか、公共施設や市主催の集会・イベント等を再開するうえでの制限をなくし、手洗い等の手指衛生や換気などの基本的感染対策を励行しつつも、通常に開館、実施するなど、徐々にコロナ禍以前の対応に戻していくこととしたところです。
しかし、新型コロナウイルス感染症が消失した訳ではありません。大型連休明けの今時期から感染が拡大し、「第8波」を超える規模の「第9波」が起きる可能性がある、との見方もあることから、市民の皆さまにおかれましては、ご自身を感染から守るため、また、周囲の方に感染を広げないため、国や道の方針を踏まえ、引き続き基本的な感染防止対策に取り組んでいただきますようお願いします。
なお、新型コロナワクチン接種は、令和5年度も継続して自己負担なしで実施しますので、重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患のある方などにおかれましては、有効な感染予防、重症化予防の手段として、ぜひとも接種をご検討いただきますようお願いします。
令和5年5月8日
滝川市長 前田 康吉
【令和5年5月8日から何が変わるの?(新型コロナウイルス感染症)】
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/move.html(北海道のページ)