トップ > の中の健康づくり課 > マイナンバーに係る事務手続きについて

マイナンバーに係る事務手続きについて

保健センターの事業でマイナンバーが必要なもの

妊娠届出時

●個人番号カード
●個人番号カードを取得していない場合
 通知カードと本人確認のため顔写真つき証明書 (例)運転免許証、パスポート、学生証など

顔写真つき証明書がない場合は2種類以上の本人を確認できるものをお持ちください。 (例)保険証、年金手帳

妊娠している方ご本人でなく、代理の方が届出する場合
●妊娠している方の個人番号カード、取得していない場合は通知カード
●代理人の方の個人番号カード、または顔写真つき証明書(運転免許証)
●委任状
●妊娠しているご本人の印鑑
妊娠届出委任状PDFファイル(55KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

低出生体重児の届出

赤ちゃんの出生体重が2,500g未満の場合は、届出とマイナンバー(個人番号)の記載が必要になります。
詳しくは保健センターにお問い合わせください。
低体重児出生届PDFファイル(109KB)このリンクは別ウィンドウで開きます


最新更新日時:2016年2月5日

▲このページの先頭へ



表示:
|
Copyright © City of Takikawa,All right reserved.