トップ >の中の 健康づくり課 > 新型コロナウイルスのワクチン接種について > 高齢者等ワクチン接種送迎支援事業について
高齢者等ワクチン接種送迎支援事業について
新型コロナウイルスワクチン接種を受ける高齢者および障がい者に対し、接種場所への移動手段として、交通費の一部を助成するタクシー利用助成券を交付します。
※副反応をご心配される方や運転にご不安をお抱えの方など、お気軽にご利用ください。
※タクシーの利用を義務付けるものではありません。
事業案内チラシ(337KB)
対象者
(1)令和4年4月1日以前に65歳以上になられた方
(昭和32年4月1日以前に生まれた方)
(2)障がい者手帳をお持ちの方
助成内容
ワクチン接種のための移動のときに利用できます。
1人につき550円券×2枚(往復用)
※利用は、ご本人のワクチン接種日に限られますが、接種前後に買い物等の寄り道をする場合も利用可能です。
※一度の乗車で複数枚の助成券の利用も可能です。
利用期限
令和4年9月30日まで
利用できるタクシー事業所
●北星三星交通(株) 0125-22-4333
●三和ハイヤー 0125-23-3000
●ふじ観光(株) 0125-23-6000
▲コスモス介護福祉タクシー 0125-22-7177
▲介護タクシー クローバー 0125-74-4448
(ちゃいむ)
※▲の介護タクシーは事前の予約が必要です。
助成券の利用について
◆タクシーの乗車時、事前にワクチン「接種券」又は「接種済証」を乗務員に提示してください。
◆タクシーの降車時、タクシー利用助成券は必要枚数を乗務員にお渡しください。
◆乗車料金の不足分については、現金等でお支払いください。
※例:乗車料金が850円だった場合
(1)券1枚(550円)利用 → 300円の支払
(2)券2枚(550円×2枚)利用 → おつりはでません
留意事項
★タクシー利用助成券の利用において、おつりはでません。
★タクシー利用助成券を他人に譲渡することはできません。
★紛失による再交付はできません。
★住民基本台帳上の住所に送付しています。
タクシー利用助成券に関する問合せ先
滝川市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部 0125-74-4010(直通)
健康づくり課 0125-24-5256(直通)