トップ > 産業振興課 > 滝川のクラフトビール

滝川のクラフトビール

滝川クラフトビール工房 Takikawa Craft Beer Factory

空知(そらち)地方で唯一のブルワリー

滝川クラフトビール工房バナー

滝川クラフトビールイメージ

滝川ふれ愛の里館内にある地ビール醸造施設「滝川クラフトビール工房」は、平成26年度から大雪地ビール株式会社が運営しています。現在、北海道には30近い醸造所がありますが、滝川市が位置する空知管内では唯一のブルワリーです。

滝川産りんご果汁を使用したフルーツビール「りんご&ドライ」をはじめ、個性豊かな4種類のクラフトビールを醸造しており、商品はすべて熱処理をしていない<生ビール>です。


<醸造施設>
 住所 滝川市西滝川76-1 滝川ふれ愛の里内
 電話 0125-23-3008
 FAX 0125-23-3009
 HP   https://www.ji-beer.com/takikawa/index.phpこのリンクは別ウィンドウで開きます
 ※注意 醸造施設の一般公開はしておりません。

滝川クラフトビール工房の商品ラインアップ

滝川市観光国際課公式youtubeチャンネルにて、滝川クラフトビール工房の山崎醸造長に商品や料理とのペアリングについて説明いただいております。

空知ヴァイツェン SORACHI WEIZEN

空知ヴァイツェン

大麦麦芽を使用する一般的なビールとはちがい、小麦麦芽を主原料とする南ドイツで主流のスタイル。

空知ヴァイツェンは、酵母をろ過していない濁りのある「ヘーフヴァイツェン」と呼ばれるタイプです。

バナナやクローブ、いちごを思わせるような香りがあり、苦みの少ない飲みやすさが特徴です。

(ABV 5%、IBU 10)

「香り・苦み・コク」チャート

※ABV・・・Alcohol By Volumeの略。アルコール度数。
※IBU・・・International Bitterness Unitsの略。国際苦味単位。

空知エール SORACHI ALE

空知エール

イギリスではビールのことを「エール」とも呼び、世界的に愛されているビールのタイプ。

空知エールは、アメリカンホップのもつ柑橘系の香りと強い苦みを特徴としつつも、麦芽のほのかな甘みを感じられるペールエールタイプに仕上げています。

マスカットのような華やかな香りが特徴です。

(ABV 5%、IBU 25)

「香り・苦み・コク」チャート

空知ピルスナー SORACHI PILSNER

空知ピルスナー

大麦麦芽100%で作る「ビールの王道」ともいえるタイプ。

チェコのピルゼンで誕生したビールタイプで、日本の大手メーカーがお手本としたこともあり、日本人にとって一番馴染み深いと言われています。

空知ピルスナーでは、アメリカ産ではありますが、北海道で誕生した「ソラチエース」という品種のホップを使用しており、さわやかでのど越しのよいビールに仕上げました。

(ABV 5% IBU 20)

「香り・苦み・コク」チャート

りんご&ドライ APPLE & DRY

りんご&ドライ

北海道内では古くからりんごの産地である滝川市。その滝川産のりんご果汁を原料に使用したフルーツビール。りんご感を引き立てるため発酵直前のタンクへ果汁を投入しています。

リンゴ酸、クエン酸、ポリフェノールによる香りとちょっと酸味のきいたりんご感がありつつもさっぱりとした仕上がりです。

※こちらの商品は、りんご果汁を多く使用しているため、酒税法上「発泡酒」に分類されます。

(ABV 5% IBU 5)

「香り・苦み・コク」チャート

受賞歴

全国地ビール品質審査会2019で入賞!

JBA全国地ビール品質審査会2019において、空知エールが入賞しました!
昨年の空知ヴァイツェンに続き、2年連続での入賞となりました。

JAPAN BREWERS CUP 2019で入賞!

JAPAN BREWERS CUP 2019のペールエール・ゴールデンエール部門において、空知エールが全63品中4位に入賞しました!
このコンテストは、ビール審査会とビアフェスティバルが同時に開催されており、審査会ではブルワー(ビール醸造職人)が審査員となり、「ブルワー目線でそのビールが技術的に優れ、表彰に値するか」を基準とし、どのメーカーが醸造したビールかわからない状態でのテイスティング審査が行われました。

全国地ビール品質審査会2018で入賞!

JBA全国地ビール品質審査会2018において、空知ヴァイツェンが入賞しました!
この審査会は「クラフトビールメーカーの醸造技術向上をはかる」「良質なビールの市場流通を目指す」「消費者向けのクオリティ保証の指針とする」ことを目的に毎年開催されており、化学的な成分分析審査と専門家による官能審査により入賞が決められています。

フード・アクション・ニッポン・アワード2015で入賞!

フード・アクション・ニッポン・アワード2015の商品部門において、滝川産りんごの発泡酒「りんご&ドライ」が入賞しました!
これは農林水産省が「食料自給率向上に向けた国民運動推進事業」の一環として実施されており、食料自給率向上に寄与する取り組みを公募し、優れた取り組みとして表彰されました。

滝川クラフトビール工房商品の主なお取り扱い店

<ご注意ください>
一部種類のみのお取り扱いの場合や一時的に取り扱いのない場合もございますので、ご利用いただく場合はあらかじめ各店舗へ電話などで確認をお願いいたします。
特にクラフトビールを多く扱うお店では、樽替わりで各地のクラフトビールを提供することが多いようですので、こちらの一覧に載っていないお店でも提供されていることがあります。

飲めるお店

お店 住所 電話番号
滝川市内
バーブラジル 滝川市本町2丁目3-1 0125-23-2673
T2BAR 滝川市本町2丁目1-5 2階 0125-22-4121
北海道内
北海道産酒BARかま田 札幌市中央区南4条西6丁目14-2 MYプラザビル8階 050-5484-1614
THE CRAFT 札幌市南4条西4丁目 松岡ビル1階 011-241-5555
二条亭 旭川空港店 上川郡東神楽町東2線16-98 旭川空港2階フードコート内 0166-73-3520
サブスクリプション(会員制ビール配送サービス)
DREAMBEER - 専用webサイト

買えるお店

お店 住所 電話番号
滝川市内
滝川ふれ愛の里 滝川市西滝川76-1 0125-26-2000
地酒屋 小林酒店 滝川市大町1丁目7-30 0125-23-2649
道の駅たきかわ 滝川市江部乙町東11丁目13-3 0125-26-5500
マックスバリュ滝川店 滝川市南滝の川115-4 アクロスプラザ滝川 0125-23-9800
生鮮おろし 滝川市東町8丁目300-1 0125-23-8064
コープさっぽろ滝川店 滝川市新町1丁目9-23 0125-24-5225
北海道内
北海道どさんこプラザ札幌店 札幌市北区北6条西4丁目 JR札幌駅西改札口前 011-213-5053
大雪地ビール館 旭川市宮下通11丁目1604-1 0166-25-0400
砂川ハイウエイオアシス館 砂川市北光336-7 0125-53-2460
オハナマーケット 深川市音江町広里59-7 道の駅ライスランドふかがわ 0164-25-2709
北海道外
北海道どさんこプラザ有楽町店 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館1階 03-5224-3800


最新更新日時:2022年8月1日

▲このページの先頭へ



表示:
|
Copyright © City of Takikawa,All right reserved.