トップ >農政課トップ >新規就農者募集 > 滝川市と農業の概要
滝川市と農業の概要

このため交通の利便性が高く、国道バイパス沿いに大型店舗、市内中心部には小売店が営業しています。
内陸性気候で夏は昼夜の温度差が大きく、冬の積雪は道内でも有数の豪雪地帯です。このような気候条件のもと稲作を基幹作物として、小麦やそば、なたね、大豆などの畑作物のほか、高収益作物であるトマト・花きの施設園芸などを組み合わせた多様な農業経営が展開されています。
<JR> | <高速道路> | 滝川市基本データ(令和4年4月末現在) |
---|---|---|
滝川⇔札幌 約50分 滝川⇔旭川 約30分 |
滝川⇔札幌 約60分 滝川⇔旭川 約30分 |
■人口 38,489人 ■世帯数 21,157世帯 ■面積 115.82平方キロメートル ■保育所 5、幼稚園 2、小学校 6、中学校 3、 高等学校 3、大学 1 |
最新更新日時:2022年6月10日