トップ > 都市計画課 > 滝川市都市計画マスタープラン(素案)に係る市民説明会及びパブリックコメントの実施について
滝川市都市計画マスタープラン(素案)に係る市民説明会及びパブリックコメントの実施について
滝川市は、人口減少・少子高齢化などの社会経済状況の変化に対応したおおむね20年後の都市づくりの将来像と基本方針を具体的に定めた都市づくりの指針となる「滝川市都市計画マスタープラン(素案)」を作成しました。
令和6年3月末の改定・公表に向けて、市民の皆様のご意見をお聞きするため、市民説明会及びパブリックコメントを実施します。
※現行計画については下記をご覧ください。
・平成22年度改定 滝川市都市計画マスタープラン(平成30年度一部改訂)
1.市民説明会について
日時 | 場所 |
---|---|
令和5年12月6日(水曜日)13時00分~ | 滝川市役所 8階 大会議室 |
令和5年12月6日(水曜日)18時00分~ | 滝川市役所 8階 大会議室 |
2.パブリックコメントについて
■素案の縦覧期間・時間
令和5年12月1日(金曜日)~12月21日(木曜日) 8時30分~17時15分
■素案の縦覧場所
・市役所1階お知らせコーナー(らせん階段下スペース)
・市役所2階図書館入口付近
・市役所4階建設部都市計画課都市整備係
・江部乙支所(農村環境改善センター)
・東滝川地区転作研修センター
■意見の提出方法
縦覧場所に設置してある意見書(様式)に必要事項を記入のうえ、提出用BOXに投函いただくか、下記より意見書(様式)をダウンロードし、郵送(〒073-8686 滝川市大町1丁目2番15号 建設部都市計画課都市整備係)、FAX(0125-22-1013)、メール(tosikeikaku@city.takikawa.lg.jp)のいずれかでご提出ください。
3.意見書(様式)及び資料について
●意見書(様式)(9KB)
≪資料≫
●滝川市都市計画マスタープラン(素案)の概要版(1485KB)
●滝川市都市計画マスタープラン(素案)の本編(7511KB)
※軽量化しているため、文字や図がぼやけている箇所があります。
詳細については、章ごとの資料を確認ください。
【各章】
●表紙・目次(605KB)
●第1章 都市計画マスタープランの基本方針(1193KB)
●第2章 都市づくりの現況と課題
2-1 上位・関連計画の整理 ~ 2-2 現行計画の検証(507KB)
2-3 都市の現状把握 (1) 人口推移・人口予測(3651KB)
2-3 都市の現状把握 (2) 本市における都市の特性 1)都市機能の立地状況 ~ 2)土地利用や建物状況(13183KB)
2-3 都市の現状把握 (2) 本市における都市の特性 3)通勤・通学の状況 ~ 5)公共施設の状況(2773KB)
2-3 都市の現状把握 (2) 本市における都市の特性 6)都市施設の状況 ~ 8)財政状況(9498KB)
2-4 他都市との比較 ~ 2-5 市民意向の把握(3866KB)
●第3章 まちづくりの基本的考え方と将来都市構造(1977KB)
●第4章 分野別構想
4-1 土地利用 ~ 4-2 交通体系(9918KB)
4-3 公共施設・そのほかの都市施設 ~ 4-5 都市防災(4670KB)
●第5章 地域別構想(1403KB)
●第6章 計画の実現に向けて(602KB)