トップ > の中の都市計画課 > マンホール蓋の新デザインについて

マンホール蓋の新デザインについて

マンホール蓋の新デザインについて

 滝川市では、これまで市章が描かれたデザインのマンホールを使用していましたが、快適な生活を送るうえで欠かすことができない下水道事業について、幅広い世代の方に興味を持ってもらうことを目的として、滝川市の魅力がつまった新デザインを作成しました。
 この新デザインは、市立高校である北海道滝川西高等学校の美術部に考案していただいた原案を基に、市と北海道滝川西高等学校が共同で制作しました。

新デザインマンホール蓋

新デザインマンホール蓋


 新デザインには、「のどかかつ活気ある滝川」をイメージし、滝川を代表する広い大地に咲く菜の花と、青空を飛ぶグライダーが描かれています。
 滝川の菜種栽培は日本有数の作付面積を誇り、開花時期である5月中旬から6月上旬には各地に広がる菜の花の黄色い絨毯を一望することができます。
 また、スカイスポーツが盛んであり、「たきかわスカイパーク」では、グライダーの搭乗を体験できます。

菜の花

菜の花

グライダー

グライダー


 着色されたマンホールについては、市役所1階ロビーに展示しております。
 新デザインのマンホール蓋(着色していないもの)は、来年度(令和2年度)以降に発注する工事で設置していく予定です。

 また、マンホール蓋の新デザインを活用し、マンホールカードの発行を予定しています。発行が決まりましたら改めて周知します。
※マンホールカードとは、下水道広報プラットホームが監修し、配布場所に訪れた方に無償で配布するマンホール蓋が描かれたカード型の下水道広報パンフレットのことです。

マンホール蓋の新デザイン共同制作に伴う感謝状贈呈式を開催しました

 新デザインマンホール蓋の完成に伴い、令和元年8月30日に新デザインの共同制作者である北海道滝川西高等学校美術部へ感謝状を贈呈しました。

感謝状贈呈式の様子

感謝状贈呈式の様子


最新更新日時:2021年9月1日

▲このページの先頭へ



表示:
|
Copyright © City of Takikawa,All right reserved.