トップ > 社会教育課 > 空知管内公共ホール使用料等補助金交付制度について
空知管内公共ホール使用料等補助金交付制度について
滝川市文化センター(以下、「センター」という。)の閉館に伴い、本来、センターの大ホールで行うことが予定されていた文化芸術活動等を、市外の補助対象施設で実施した場合に係る対象経費(補助要件あり)を補助します。
補助対象者
次のいずれにも該当するもの。
(1)市内に住所を有する個人又は事務所若しくは事業所を有する法人その他の団体(対象要件あり)
(2)滝川市民交流プラザのメインホールでは収容人数を超える文化芸術活動等又は吹奏楽等による音楽活動を行うもの。
補助対象経費
補助対象者が使用した補助対象施設の会場使用料および基本設備や備品の使用料などを補助します。
補助金額
補助対象者が、補助対象施設を使用する日ごとに施設使用料の額および、備品等使用料の½に相当する額(上限15万円)などを交付します。
※例) | 1日目 | 2日目 | 3日目 | ||||
練習 8万円 |
+ | リハーサル 12万円 |
+ | 本番 40万円 |
>> | 計25万円 補助金を交付 |
|
補助金交付 4万円 |
補助金交付 6万円 |
補助金交付 15万円 |
補助対象施設
■ 岩見沢市民会館・文化センター まなみーる
■ 芦別市民会館
■ 砂川市地域交流センター ゆう
■ 深川市文化交流ホール み・らい
■ 新十津川町総合健康福祉センター ゆめりあ
補助対象期間
令和4年4月1日(金曜日)~令和5年3月31日(金曜日)の期間に、補助対象施設を使用した文化芸術活動等に補助します。
※予算額には限りがありますので、申請はお早めにお願いいたします。
申請の流れ
申 |
1.交付申請 >>> (申請書等提出) |
滝 |
2.交付決定 >>> (決定通知書) |
申 |
3.実績報告 >>> (実績報告書・ 請求書の提出) |
滝 |
4.補助金交付 >>> |
申 |
申請書類等
申請にあたっては、以下に記載する必要書類を作成し、下記事務局まで申請してください。
(1)空知管内公共ホール使用料等補助金交付申請書
(2)補助対象施設の使用の活動の内容がわかる書類
(3)施設使用料および備品等使用料の額がわかる書類の写し
(4)運搬費の額がわかる書類の写し(中学校および高等学校の部活動に係る)
(5)交通費等の額がわかる領収書の写し(高等学校に限る)
(6)補助金の振込を指定する金融機関口座に係る通帳の写し(申請者と同一の口座名義であるものに限る)
※申請者と同一の口座名義ではない場合委任状の提出が必要
実績報告
事業終了後は以下に記載する必要書類を作成し、下記事務局まで申請してください。
(1)空知管内公共ホール補助事業実績報告書
(2)交付対象施設を使用した活動の内容がわかる書類
(3)施設使用料および備品等使用料の領収書の写し
(4)運搬費の領収書の写し(中学校および高等学校の部活動に限る)
(5)交通費等の領収書の写し(高等学校に限る)
(6)補助金等交付請求書
提出書類関係
■空知管内公共ホール使用料等補助金交付申請書
Word様式![]() ![]() |
PDF様式![]() ![]() |
様式記入例![]() ![]() |
■空知管内公共ホール補助事業実績報告書
Word様式![]() ![]() |
PDF様式![]() ![]() |
様式記入例![]() ![]() |
■補助金等交付請求書
Word様式![]() ![]() |
PDF様式![]() ![]() |
様式記入例![]() ![]() |
■委任状
Word様式![]() ![]() |
PDF様式![]() ![]() |
様式記入例![]() ![]() |
リーフレット
・空知管内公共ホール使用料等補助金のお知らせ(一般用)(77KB)
・空知管内公共ホール使用料等補助金のお知らせ(中学校用)(75KB)
・空知管内公共ホール使用料等補助金のお知らせ(高等学校用)(78KB)
申請先・問合せ先
〒073-8686
滝川市大町1丁目2番15号 滝川市役所7階
滝川市教育部社会教育課
TEL:0125-28-8046(直通) e-mail:syakai@city.takikawa.lg.jp