トップ > の中の選挙管理委員会事務局 > 第26回参議院議員通常選挙
第26回参議院議員通常選挙
令和4年7月10日(日曜日)は、参議院議員通常選挙の投票日です
投票時間 7時00分~20時00分
投票の順序等 投票用紙は、先に選挙区選挙を交付します。次に、比例代表選挙を交付します。
代理投票 からだの不自由な方、自書できない方は、受付係に申し出てください。
※投票所には、車いすを用意してあります。
※土足で入れない投票所には、スリッパを用意してあります。
投票所入場券 自分の分をハサミで切り離してお持ちください。
開票速報をホームページにて掲載します。

選挙当日都合の悪い方へ
期日前投票・不在者投票の期間令和4年6月23日(木曜日)~令和4年7月9日(土曜日)
期日前投票
・市役所8階大会議室 8時30分~20時00分
・江部乙支所 8時30分~17時15分
○投票日に仕事や冠婚葬祭などの予定がある方は、期日前投票ができます。
○レジャーや買い物などの私用であっても、投票日に投票区の区域外にいる方は、期日前に投票ができます。旅行の予定がある方も計画を変更しなくて済みます。
○妊娠中や身体に障がいがあり、投票日に投票所へ行くことが困難な方でも、期日前投票ができます。
不在者投票できる方は、次のいずれかに当てはまる方が対象となります。
1.滝川市の選挙人名簿に登録されている方で、現在、出張などで他の市町村に滞在されていて投票日当日、滝川市の投票所で投票することができない方
2.滝川市の選挙人名簿に登録されていた方で、令和4年3月22日以降滝川市から転出された方
投票用紙及び不在者投票用封筒請求書(52KB)
*ダウンロードした場合、氏名は必ず自書してください。
*なお、詳しくは選挙管理員会にお問い合わせください。
○投票用紙及び不在者投票用封筒の請求は、次のリンク先からマイナンバーカードを活用したオンライン請求を行うこともできます。
マイナポータル「ぴったりサービス」
選挙公報
選挙公報は、令和4年7月7日(木曜日)までに各世帯に配布します。
選挙公報はこちらからもご覧いただくことができます。
参議院選挙区選出議員選挙選挙公報(北海道選挙管理委員会ホームページ)
参議院比例代表選出議員選挙選挙公報(北海道選挙管理委員会ホームページ)
新型コロナウイルス感染症対策について
選挙管理委員会が実施する感染予防対策
・投票所にアルコール消毒液を設置します。
・投票所職員は、マスクまたはフェイスガードの着用を徹底します。
・定期的な換気や記載台等の消毒を行います。
・投票用紙記入用に有権者の方お1人につき1本、簡易鉛筆をご用意します。
有権者の皆様へのお願い
・投票所にお越しの際は、マスクの着用、咳エチケットの実践をお願いします。
・来場前、帰宅後の手洗い等の対策をお願いします。
・周りの方との距離の確保にご協力をお願いします。
・選挙当日、投票所の混雑緩和のため、期日前投票の利用にご協力をお願いします。