トップ > の中の市長室へようこそ
市長室へようこそ
市長あいさつ

新型コロナウイルス感染症は、新種株の発生やその感染力の高さなどもあり、いまだにウイルスの脅威にさらされている状況にありますが、市民の皆様の健康と生活を守るべく、引き続き3回目のワクチン接種を進め、感染拡大防止を図るとともに、併せて社会経済活動もしっかりと進めていく所存です。
この対策としては、地方創生臨時交付金を活用し、これまでもさまざまな対策を行ってきましたが、新年度においても、市民生活を守り、地域経済の活性化を図るため、住宅の新築などに係る費用の一部を助成する事業を昨年に引き続き実施します。さらに、主食用米の価格が下落したことで影響を受けた水稲農家に対する生産費の一部助成やウィズコロナ・アフターコロナを見据え、グライダーを主軸としたワーケーション推進事業などに取り組みたいと考えています。
また、多くの公共施設が老朽化していることも鑑み、将来の公共施設全体の方向性を示す「滝川市公共施設個別施設計画」を策定する中で、市民の皆様の声もお聞きしながら、新ホール建設に向けて準備を進めてまいります。
現在、本市の20年後を見据えた「滝川市総合計画」の策定作業を進めており、将来に向けたまちづくりの指針を市民の皆様と共有し、人口減少下においても、住みたい、将来にわたって住み続けたいと思える、都市機能と田園風景が調和した「ちょうどいい田舎」滝川市のまちづくりを進めてまいります。
市長プロフィール
氏名 | 前田 康吉(まえだ こうきち) | |
生年月日 | 昭和29年8月30日 | |
出身地 | 滝川生まれの滝川育ち | |
最終学歴 | 昭和53年3月 | 日本大学農獣医学部卒業 |
略歴 | 昭和53年4月 | 株式会社海老晃農水入社 |
昭和55年7月 | 有限会社雨竜商会入社 | |
平成3年4月 | 滝川市議会議員 | |
平成7年4月 | 北海道議会議員(一期目) | |
平成11年4月 | 北海道議会議員(二期目) | |
平成23年4月 | 滝川市長(一期目) | |
平成27年4月 | 滝川市長(二期目) | |
平成31年4月 | 滝川市長(三期目) | |
趣味 | 映画鑑賞 |
市長動静・市長交際費
令和4年5月 | 令和4年4月 | |||||||||
令和4年4月 | 令和4年3月 | |||||||||
令和4年3月 | 令和4年2月 |
市長Instagram
秘書広報広聴室の職員とともに、”ちょうどいい田舎” 滝川市の魅力を紹介するInstagramを開設しました。
滝川市の街並みや風景、食文化を切り取り、行ってみたい!住んでみたい!滝川を #ちょうどいい田舎たきかわ を付けて、不定期に発信していきます。
Instagramはコチラから。ぜひ、フォローをお願いいたします。
市長コラム
過去の「市長コラム」
※このコラムは、「広報たきかわ」に掲載したものです。
最新更新日時: 2022年5月9日