トップ > の中の介護福祉課TOP >の中の ◆上下水道料金の軽減(福祉料金)のご案内

◆上下水道料金の軽減(福祉料金)のご案内

次に該当する方は、申請により水道料金・下水道使用料が軽減されます。

【対象世帯】

生活保護世帯
満70歳以上の単身高齢者世帯で、市民税が非課税の世帯
母子及び寡婦福祉法による母子世帯かつ母親の収入で生計を維持し、市民税が非課税または均等割のみ課税の世帯で、次のいずれかに該当する世帯
 ・満20歳未満の子どもを扶養している
 ・身体障害者手帳の交付を受け、身体障害者程度等級が1級または2級の子どもを扶養している
 ・療育手帳の交付を受け、判定がAの子どもを扶養している
 ・精神保健福祉手帳の交付を受け、障害等級が1級の子どもを扶養している

※いずれの世帯の場合も、市税に未納がある場合は軽減を受けることが出来ませんので、市税の未納がないことをご確認ください。

【申請窓口】

生活保護世帯 申請は不要
高齢者世帯 介護福祉課 高齢者福祉係 0125-28-8028(直通)
母子世帯 子育て応援課 こども福祉係 0125-28-8025(直通)
江部乙支所 (電話75-2131)
※申請に必要なもの 印鑑のほか母子世帯の場合は障害者手帳等の写しをご持参ください。

※課税年度・世帯要件など、詳しくは各担当にお問い合わせください。


最新更新日時:2014年04月01日

▲このページの先頭へ



表示:
|
Copyright © City of Takikawa,All right reserved.