トップ > の中の建築住宅課TOP >の中の 滝川市住宅新築・改修促進事業

滝川市住宅新築・改修促進事業

マイホームの新築・購入、住宅の改修をお考えの皆様へ


 市内における子育て世帯や若者夫婦世帯などの負担軽減による住宅取得および改修を促進し、定住並びに地域経済の活性化を図るため、新築住宅の建築、建売住宅の購入又は既存住宅の改修をする方に対して補助金を交付します。

対象者

〇新築・購入
 ・自己が所有し、居住すること
 ・居住する世帯員が市税を滞納していないこと

 以上の条件に加えて、以下の条件のいずれかに当てはまる方
 ・2005年4月2日以降に出生した子(出産予定の子を含む。)を有する世帯
 ・申請時点において夫婦であり、いずれかが1983年4月2日以降に生まれた世帯


〇改修
 ・自己が所有し、居住すること
 ・居住する世帯員が、市税を滞納していないこと

補助金額

〇新築・購入
 住宅本体工事(購入)金額(消費税を除く)の5%とし、上限150万円(滝川市立地適正化計画における居住誘導区域内にある住宅の場合は一律50万円加算)

〇改修
 施工金額のうち対象となる改修工事を要した額(消費税は除く)の10%とし、上限5万円

補助金の算出例

例1 滝川市立地適正化計画における居住誘導区域内に新築住宅を2,500万円で建てる場合
   25,500,000円×5%=1,275,000円
             ⇒1,270,000円(1万円未満切り捨て)
     1,270,000円+500,000円=1,770,000円

例2 既存住宅を45.5万円で改修する場合
   455,000円×10%=45,500円
            ⇒45,000円(千円未満端数切捨て)

補助申請方法や対象要件等について

 補助金の申請方法や対象となる要件等の詳細は以下のリンクからご確認いただきますようお願いいたします。

滝川市住宅新築・改修促進事業概要(新築・建売)についてPDFファイル(159KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
滝川市住宅新築・改修促進事業概要(改修)についてPDFファイル(177KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

市内建設業者等の資格登録について

市内建設業者および市内宅地建物取引業者は、本事業の申請前に下記(1)~(5)の書類を提出してください。
(1)滝川市住宅新築・改修促進事業建設業者等資格登録届(別記第3号様式)
(2)建設業の許可証の写し(市内建設業者の場合)
(3)宅地建物取引許可証の写し(市内宅地建物取引業者の場合)
(4)市税の未納がないことの証明書(確認に関する同意があれば省略可)
(5)発行後3ヶ月以内の役員全員の氏名を証する公的書類(履歴事項全部証明書等)および別紙役員名簿一覧

※資格登録届提出後、お客様の補助金交付申請書を提出する際に市内建設業者であることを確認する書類は不要です。
※提出した書類に変更があった場合は速やかに提出してください。

滝川市立地適正化計画にかかる居住誘導区域の確認方法について

 滝川市立地適正化計画にかかる居住誘導区域は「滝川市都市計画情報閲覧サービス」このリンクは別ウィンドウで開きますからご確認いただけます。

◆「滝川市都市計画情報閲覧サービス」における居住誘導区域の確認方法手順PDFファイル(4736KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 また、居住誘導区域の大まかな範囲を確認したい場合は、以下の滝川市立地適正化計画届出制度の手引きのページを一部抜粋したものからご確認いただけます。

◆滝川市立地適正化計画届出制度の手引き(9ページ~12ページ)PDFファイル(8406KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

ダウンロード書式について

■補助金交付申請に関する書類
滝川市住宅新築・改修促進事業補助金交付申請書(別記第1号様式)ワードファイル(25KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
住宅に関する届出書(別記第2号様式)ワードファイル(60KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

■資格登録に関する書類
滝川市住宅新築・改修促進事業市内建設業者等資格登録届(別記第3号様式)ワードファイル(15KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
(別紙)役員名簿一覧ワードファイル(10KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

■実績報告に関する書類
滝川市住宅新築・改修促進事業補助金実績報告書(別記第4号様式)ワードファイル(59KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
補助金等交付請求書(滝川市補助金等交付規則別記第3号様式)ワードファイル(53KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

■要綱
滝川市住宅新築・改修促進事業補助金交付要綱PDFファイル(129KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

滝川市住宅新築・改修促進事業に関するQ&A

 よくあるご質問をQ&A形式でまとめておりますので、こちらPDFファイル(130KB)このリンクは別ウィンドウで開きますをご確認ください。

お問い合わせ先・申請窓口

一般社団法人中空知地域職業訓練センター協会
住所 滝川市流通団地3丁目6-23
電話 0125-24-1880


最新更新日時:2023年5月19日

▲このページの先頭へ



表示:
|
Copyright © City of Takikawa,All right reserved.